UENO DESIGN

2年ぶりの雪山登山。武尊山で過ごした静かな時間。

先日、2年ぶりに雪山登山に出かけてきました。
向かった先は群馬県の武尊山(ほたかやま)。最後に訪れたのは2021年の2月だったので、ちょうど丸2年ぶりになります。

久しぶりの雪山ということで、正直なところ体がちゃんと動くか少し不安もあったのですが、いざ登ってみると意外と足取りも軽く、無理なく楽しむことができました。

この日は天候にも恵まれて、空は青く、風は冷たすぎず。

雪は少なめでしたが、雪山特有の静けさと、ピンと張りつめた空気の中で歩く感覚は、やっぱりいいものです。

山頂に着いたときは、さすがに風が強くて長居はできませんでしたが、それでも5分ほど景色を堪能。
眼下に広がる雪景色はどこまでも白く、思わず深呼吸したくなるような美しさでした。

その後は早めに下山を開始して、無事にリフトに乗って地上へ。登ってきた道を振り返るのもまた楽しいひとときです。

あらためて感じたのは、やっぱり自然の中に身を置くのっていいなということ。
日々の忙しさや、つい考えすぎてしまう頭の中が、すーっと静かになっていくような感覚があります。

雪山はやっぱり特別です。次はもう少し雪の多い時期に、またどこか登りに行けたらと思います。

上部へスクロール