UENO DESIGN

草津の夜、幻想的な湯畑と3分間の花火。

草津に行ってきました。
草津温泉は何度か訪れているのですが、湯畑を夜に見るのは今回が初めて。

昼間の賑やかな雰囲気とは打って変わって、ライトアップされた湯畑はとても幻想的。
湯けむりと柔らかな光が溶け合って、なんとも言えない風情があります。
写真では伝えきれない空気感で、ぼんやり眺めているだけでも癒されるような場所でした。

ただ、思ったより観光客が多くてびっくり。
夜でも湯畑周辺はかなりの人出で、飲食店もどこも行列。しかも観光地価格で、ちょっと割高な印象…。
軽く何か食べるつもりが、思いのほか時間がかかってしまいました。

それでも、やっぱり草津のお湯は格別ですね。
街中のあちこちから惜しげもなく湯けむりが上がっていて、「ああ、温泉地に来たな」と実感します。
湯量の多さは本当に圧巻です。

そして、今回の草津観光の締めくくりに見たのが、スキー場の方で打ち上げられた3分間の花火。
たまたま時間が合っただけだったのですが、夜空に響く音と光の演出は、短いながらも印象に残るものでした。

人混みから少し離れた静かな場所で見られたのもあって、なんだかご褒美のような気分でした。

今回は日帰りでしたが、次は泊まりでのんびり来たいなと思いました。
夜の草津、想像以上に魅力的でした。また季節を変えて訪れてみたいです。

上部へスクロール